![]() |
TOP > 講演会予定 | 記録 | 戻る |
![]() | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
参加ご希望のかたは直接会場へおいで下さい。 |
講演会予定 |
■ スケジュール |
No | 月日 | 時間 | 会議室 | テーマ (都合により変更になることがあります) |
第413回 | 9月24日(日) | 13:30-16:30 | きゅりあん第2講習室 5F&Zoom(有料) | ①「魏志倭人伝・考古学・記紀神話から読み解く邪馬台国時代の年代論」(内野会長講演) ②暴走する邪馬台国論争 -どのような議論がよい議論で、どのような議論が悪い議論なのか?- (筑波大学名誉教授中川八洋著『神武天皇実在論』の論評) (終了・講演記録作成中) |
第414回 | 10月22日(日) | 13:30-16:30 | きゅりあん第2講習室 5F&Zoom(有料) | ①
「邪馬台国北部九州説」六つの証明、その4 -魏志倭人伝の出土物を、数理文献学・確率論から見た解明方法- |
第415回 | 11月26日(日) | 13:30-16:30 | きゅりあん大会議室 6F&Zoom(有料) | 第2回「安本美典賞」表彰式 受賞記念特別講演 ①鉛同位体比から見た弥生期の実年代(新井宏先生) |
■ 講師
|
![]() |
きゅりあん(品川区立総合区民会館) (東京都品川区東大井5-18-1) ・JR京浜東北線・東急大井町線・りんかい線 「大井町駅」徒歩2分 会場は5階第2講習室となります。 11月からは6階の大会議室になります。 きゅりあん の会場に行く場合、上の図のきゅりあん入口から入って、 きゅりあん のエレベータを上がって、会場の5Fまたは6Fへお越しください。 ■ 講演会の記録 >> |
![]() |
TOP > 講演会予定 | 記録 | 戻る |