TOP > 特集 戻る  


特集


考古学のデータベース邪馬台国論争は『魏志倭人伝』が出発点である。倭人伝に記載されていて、直接的に、考古学的な検証ができるもののデータを整理すれば、『魏志倭人伝』の世界の輪郭が鮮明に浮かんでくる。  
深読み日本史 邪馬台国編 新聞記者の目から見た邪馬台国論争。「畿内説で決まり」という最近の風潮に疑問を抱き、現状の論争について、常識的な見地から問題点を指摘する。著者の了解を得て毎日新聞より転載。  
箸墓古墳の築造年代 箸墓の周濠から、馬具と布留1式土器がいっしょに出土した事実を、どのように解釈するか? 「箸墓=卑弥呼の墓」説に引きずられた強引な年代解釈は、不自然な説明が多い。事実をすなおにうけいれたとき、別の世界が見える。  
ホケノ山古墳の年代について 出土する土器の年代を古く見過ぎている。土器の編年は学者によって100年以上の開きがある。畿内説の人たちは意図的に古く持っていこうとしている。
 
勝山古墳の年代について 出土木片の年輪年代の解釈に異議あり。同時に出土した布留0式土器ははるかに新しい。古い遺物と新しい遺物が同時に出土したら新しい遺物で遺跡の年代は決まる。  


TOP > 特集 戻る
2setu